どのような見直しが行われたのですか?
認定NPO法人について、認定手続きと申請書類等の簡素化が行われました。
具体的には、国税庁が行う特定非営利活動法人(NPO法人)の認定審査について、2回目以降の認定は、原則として書面審査により行うこととし、適正性の確保については、事後的な実地確認により行われます。
また、同時に、認定手続きの簡素化等を図るために、次の見直しが行われます。
■初回の認定を受けようとするNPO法人のパブリック・サポート・テスト等の実績判定期間を2年(原則5年)とすることができる特例の適用期限の1年延長
■認定NPO法人の申請書の添付書類及び各事業年度の報告書類等の簡素化
■NPO法人の認定申請の標準処理期間(6月)を設定し、これを国税庁ホームページで公表
■各都道府県庁所在地にある税務署にNPO法人の認定申請の相談窓口を設けるなど、事前相談体制の充実及び審査体制の強化 |